●ムソルグスキー 組曲「展観会の絵」(ラベル編曲)他
ヘルベルト・ケーゲル/指揮/他
ライプチツッヒ放送交響楽団/他
BERLIN Classics 0030052BC(輸入盤)
マジ強烈です
最初のプロムナードがスゴイ!
ぶつ切りのフレーズ!!硬質で攻撃的な響き!!!
プロムナード=散歩という意味らしいが・・・この散歩の後に何かとんでもない事が待ちかまえ
ている!?背筋が凍る思いがする。
これから恐怖の展観会のはじまりだ!といった趣をたたえている。
「小人」がもっともコワイ!
恐怖の戦慄が襲いかかってくる。聴いていて、本当に背筋がゾクゾク凍り付く思いした。おおコ
ワ〜イ!
「テュイレリー」「卵の殻をつけたひなどりのおどり」「リモージュ市場」などの楽しい曲も恐
怖のエッセンスが漂っている。
「キエフの大門」の壮大・雄大な響きと硬質でコワイ響が交錯する!
今流行りの言葉で表現すれば・・・本当はコワ〜イ「展観会の絵」!!!
99/04/14
前に戻る ホームに戻る