Rhapsody in Kunya


 2003年 8月30日(土)

 世界陸上選手権パリ大会で男子200M日本期待の末續慎吾が歴史的快挙を成し遂げた。

 日本陸上短距離で五輪・世界選手を通じて初のメダル獲得である。五輪・世界選手権を通じて決勝進出は1932
年五輪ロサンゼルス大会100Mで吉岡隆徳が6位,1991年世界選手権東京大会と1992年五輪バルセロナ大会
400Mで高野進が7位,8位で入賞して以来の決勝進出である。

 しかし!末續慎吾にとって、これは通過点!アテネ五輪で金メダルを望む!

 その前に、リレーもマッハでよろしく!


 2003年 8月26日(火)

 世界陸上選手権パリ大会で男子ハンマー投げ日本期待の室伏広治選手が堂々の銅メダル(駄洒落です)を獲得
した。直前の練習で転倒 → ケガ 厳しい状況での獲得である。マジすごい。

 しかし!室伏広治にとって、これは通過点!アテネ五輪で金メダルを望む!

 陸上競技のハナ。男子100m決勝は1位から4位までが1/100秒差の大混戦の末、キム・コリンズ(セントクリス
トファーネイビス)が10秒07で優勝した。優勝記録が10台だったのは83年の第1回大会以来だったと思うが(私の記
憶のみに頼っている)。フライングでの失格が続出した影響だったのか?


 2003年 8月25日(月)

 F−1ハンガリーGPはアロンソ/ルノーが終始トップを走り初優勝。今シーズン8人目の優勝者となった。

 贔屓のクルサードは渋い走りで5位をゲットした。

 
昨年ぶっちぎりの強さを見せたミハエル・シューマッハー/フェラーリは終
始いい所なしなんと周回遅れの8位に沈んだ!

 観ている方としては楽しい混戦模様が続いている。


 2003年 8月24日(日)

 世界陸上パリ大会が開幕した。

 TV中継のメイン・キャスターは今回も織田裕二氏である。ズパリ!最初の頃の織田氏は大嫌いだった。異常なハイ
テンション、はしゃぎぶりに辟易した。

 しかしである!

 前回あたりから競技の盛り上がりに合わせた、テンションの上げぶり、はしゃぎぶりに変わってきた。「世界新がでま
す!」という勘違い発言もなくなった。

 それとも私が慣れたのだろうか?


 2003年 8月19日(火)

 最近はメモ書き以外の文章はワープロで書いている。S社長宛てに少々長い文章を書かねばならなくなった。パ
ソコンを立ち上げサクサクと文章を書き上げいざプリントアウト!しかし無常にも

 プリンターからインク切れのメッセージが・・・・

 買い置きのインクを装填したが無常にもプリンターからはエラー・メッセージが・・・・このインク購入してから2〜3年
経過している。安いときに買いだめしたのがマズかったのだろう。

 買いに出かけるのがメンドーなので手書きで文章を仕上げるとこにした。これが大変な作業であった。

 漢字が書けない、 まちがう、 あせる、
       腕が痛くなる、 ついに平仮名までまちがう!


 四苦八苦の末、訂正の二重線だらけの文章が完成した。大変読みにくい文章ですが


 <社長!ご容赦願いたい!>


 2003年 8月17日(日)

 この時期恒例のニュースと言えば帰省ラッシュ(Uターン含む)のニュースである。そして毎年のように「帰省の
分散化
」が進みと言ってきたが・・・・私は以前【 すでに10年以上定着している習慣を「帰省の分散化」と呼ぶの
はおかしい、そろそろ止める時期であると提言してきた 】

 そして今年!各社のニュース番組では「帰省の分散化」と言っていなかった(私の知る限りですが)。

 らぷそでぃ・いん・くにゃ〜の影響力である。ついにマスコミを動かした!


 2003年 8月13日(木)

 国内ロンドン盤の音はソフトでなめらか、潤いのある音である。一方TESTAMENT盤のシャープな音の輪郭がクッ
キリと浮か上がる。言葉で表現すると私、好みなのだが実際は攻撃的でうるさい音に感じる。情報量の乏しい雑な
響きに感じられるのである。

 ついでにTESTAMENT盤のジャケットは頼りない表情の
写真
が使われている。

 一方国内ロンドン盤はエネルギッシュな表情の写真
が使われている!

 文句ばかり言ったのでTESTAMENT盤のライナー・ノートを褒めておく、ペーター・マークの父はオットー・マーク
と言うそうだ!はじめて知った!因みに母の名前は記載されいていなかった。


 2003年 8月12日(水)

 メジャー・レーベルの埋もれていた録音をリリースしてきたテスタメント からペーター・マークの録音が発売された。

 ・モーツァルト
  交響曲 第29番 K.201 <rec 1950.5>
  交響曲 第34番 K.338 <rec 1951.3>
  セレナード 第9番 K.320 「ポスト・ホルン」 <rec 1951.5>
  スイス・ロマンド管弦楽団
  TESTAMENT SBT 1318

 この内、交響曲29番 と 「ポスト・ホルン」は’98年に国内盤がリリースされている。ロンドン POCL-4601。一般
的に国内盤より輸入盤の方が音が良いとされている。あまりにも当たり前であるが、個々の例では違いも出て来る。
さらに音質は使う再生装置や好みも反映するの(休刊となったがクラシック・プレスで平林氏と福島氏の見解が大きく
異なっていた)。

 ここで私の述べるのも個人的見解である。ズバリ!国内盤の方がよかった!

 ただし、交響曲29番の第4楽章「2:47」にドロップアウトがある。まぁ、これは全体のから見れば一瞬の傷である。


 2003年 8月 7日(木)

 ヘルベルト・ケーゲルのCDをゲットした・・・・・

●ベートーヴェン 「エグモント」序曲
           交響曲 第6番 「田園」 
 へルベルト・ケーゲル/指揮 
 ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団
 録音:1989年10月18日(ライブ)
 Altus ALT056

 なかでも《 エグモント 》序曲が特異な演奏であった。透明感のある硬質な響き!その鋭さと美しさは危ういほどで
コーダーの勝利の雄たけびさえも枕美的で抽象的な雰囲気が支配している。

 あまりにも特異な演奏に私は一般的な名演と呼びたくない。

 生理的に受け付けない人も居るかもしれない??極めて特異な演奏である。


 2003年 8月 4日(月)

 F−1ドイツGPはモントーヤ/ウィリアムズBMWがぶっちぎりの速さを見せつけ優勝した。

 贔屓のクルサードは後半TVにもよく映り、今シーズンしきりに前を走り立ちはだかる

 ルノーのマシンを
パスして渋く2位をゲットした。

 やったぜ!クルサード!


 2003年 8月 3日(日)

 宮城県もよ〜〜やく梅雨明け!?らしい。今日は夏らしい暑い日であった。

 そして私はついに・・・・今年3月リサイクルショップで3,000円+消費税で手に入れた期待の逸品!
夏を乗り切るアイテムを押入れから登場させた!

 その名はコロナ クールサロン 冷風機である。

 水?氷?保冷剤を使わない!コンプレッサーつまりエアコンと同じ原理の冷風機である。

 昨年は暑くて寝付けなかったが、今年はコレで安眠をむさぼることが出来るか?期待大々である。


 2003年 8月 1日(金)

 8月である、でも涼しい日がつづいている。これでいいのだろか?灼熱の夏もノーサンキューだが、涼しすぎる夏も
ノーサンキューだ!                                                      17218


 ホームに戻る  昔の Rhapsody in Kunya